更新日:2025年5月20日

【問題児力】

私は昔、いわゆる「問題児」でした。


好きな子のスカートをめくったり、母のお金を盗んだり。


弱い子をいじめ、本屋で万引き、おもちゃ屋でも……。


母にとって私は、毎日が不安と心配の連続だったと思います。

そんな私が、母のありがたみに初めて気づいたのは、大学進学で京都へ旅立つ日。


駅のホームで、静かに手を振る母の姿を見た瞬間、涙があふれました。


ああ、ここまで育ててくれたのは、この人だったんだ。


やっと、そう思えたのです。

その後、私は結婚し、妻とニュージーランドへ。


けれど、その頃母は天国へと旅立ちました。


孫の顔を見せることは、叶いませんでした。

今、教育の現場で子どもたちと向き合う日々の中、私は確信しています。


「問題児」と呼ばれる子どもたちこそ、秘めた力を持っていると。


だからこそ、保護者の皆さん、特にお母さんたちには伝えたい。


どうか信じてあげてください。


子どもは、自らの力で変わる日がきっと来ます。


私がそうだったように。