更新日:2025年6月28日
私は、よく『目に見える成績』と『目に見えない成績』という言葉を使いますが『目に見えない成績』を言い換えると『EQだ!』と気づかされました。
EQ(心の知能指数)とは、Emotional Intelligence Quotientの略称で、自身や周囲の人達の感情を適切に察知し、うまく扱う能力のことです。
EQが高い人の特徴
- 柔軟性にすぐれている。
- 聞き上手で共感力が高い。
- ストレス耐性が高い。
- 傾聴力がある。
- 物事にねばり強く取り組める。
では、なぜこのEQが大人になって大切かというと個人の幸福や成功に大きく寄与する要素だからです。
私の願いは、子ども達が、大人になって自分らしく生きる時間を長く持って欲しい【=幸せ】と思っています。
これからも勉強を通じて【心】を養っていくことを大事にしていきたいと思っています。