更新日:2024年5月25日

学力に影響する3つの要因。

 

 

1,どのような習慣をみにつけているか?

2,どのような経験を積んできたか?

3,どのような環境であるか?

 

1,どのような習慣をみにつけているか?

①  読書週間はありますか?

読書、音読、新聞、雑誌(スポーツ雑誌)

②  読書量と成績の関係。

平日の読書時間/日が、30分以上の場合4教科平均偏差値50以上。

※こどもの読書時間と成績の関係(「本の読み方」で学力はのばせる) 

※マンガでもいいと思っています。(とにかく活字を読む!)

 

2,どのような経験を積んできたか?

<外遊び>

➡子供の頃の自然体験が、大人になってからの意欲・関心に影響する。

 

<友達との遊び>

➡大人になって規範意識】が高くなる。

※ やっぱり外遊び、自然体験、家庭行事、部活は、大事!

※独立行政法人国立青少年教育振興機構(2011)

「子どもの体験活動の実態に関する調査研究(平成22年度調査)」

 

 

3,どのような環境であるか?

➡スマホ

学年別スマホ所持率の推移

2014年➡2022

小学生17.1%➡59.5

中学生41.9%➡86.6

 

 

スマホの平均利用時間

2014年➡2022

小学生118分➡213

中学生164分➡277

※1時間以内が一番いいですね。

※【小中学生】スマホ・キッズケータイ利用率の推移(モバイル研究所)

まとめ

1,    読書の習慣づけ。

2,    自然体験や友達との外遊びをどんどんする。

3,    スマホの使用時間を1時間以内に。

 

現在の【子育て】に自信を深めたり、あらたに進化するきっかけになれば幸いです。