更新日:2025年6月20日
「明日をつくる」
ちょっと私の中で考え方が変わったのでアウトプットさせてください。
私は、これまで、明日という日が当たり前にやってくると潜在意識の中で思っていました。
しかし、明日というのは全くなく今日が、明日を造るのだと気づかされました。
(就寝するまで、明日が、来るか来ないかは分からない感覚です。)
だからこそ、「明日をつくる」という意識が大切なのだと気づきました。
明日という日を迎えるために、夜はできるだけ早く寝るようにし、栄養をとってしっかり休みます。
そして、明日を少しでも良い日にするために、今日できることは今日のうちに済ませておくようになりました。
また、人との出会いやつながりを大切にすることで、より良い明日が生まれると信じられるようになりました。
こうしたことを考えると、「他人と過去は変えられない。変えられるのは自分と未来だけ」という言葉の意味が、はっきりとわかってきます。
過ぎたことや他人の考えにとらわれるのではなく、自分自身がどう生きるかを見つめ、明日を自分の手でつくっていく。
そんな毎日を重ねていきたいと思います。
【今日が、明日を生み出す。】
【人が見ているとか、人が見ていないとか関係ない。】
【私の今日の行いが、明日を造る。】
そんな感覚を持てるようになりました。
アウトプットに付き合っていただきありがとうございます。