更新日:2025年5月10日

涙の流し方。

 

私の考えです。

 

試合で流す涙は、【嬉し涙】

練習で流す涙は、【悔し涙】

 

受験で流す涙は、【嬉し涙】

受験勉強で流す涙は、【悔し涙】

 

 

GW後半、高3の息子と試合で和歌山に行ってきました。

目的は、ワールドユースセーリングILCA6クラスの日本代表を勝ち取るためです。

 

結果は2位。

代表権を勝ち取ることができませんでした。

息子は、いまだ傷心。

私は、体調を崩しました。

 

 今、反省していることは、私自身の【熱い想い】と【切れ目ない努力】が足りなかったことです。

(もちろん、主役は、息子です、、、、、、、。)

 

 なので、私の言葉が、息子の心に刺さる言葉にならなかったと思っています。

写真:最終日第1レースフィニッシュあと。

 

実質的に勝敗が決したシーンです。

 

次へのステップに進むために、この写真を携帯の待ち受け画面にしました。

最終的な答え合わせは、インターハイ。

 

 日々の生活、行動習慣を見直し、すこしでも自身の成長につなげていきたいと思っています。

 

何か参考に、反面教師になれたら幸いです。